おかえりSIM:ブランディング、LP​

ターゲット

海外に在留している20代後半〜30代の日本人

担当

ブランディング

LPデザイン、フロントエンド開発サポート

Tools

Adobe XD, Adobe Illustrator, Photoshop, Visual Studio Code

開発言語: HTML, CSS, Javascript

ブランディング

文化

コミュニティとしてどのような文化がありますか?

顧客

サービスを使用する人はどのような人ですか?

トーン

他人に対してどのようなトーンで

話しますか?

感情

サービスを使用する人に対してどのような気持ちを与えますか?

影響

サービスを使用する人の生活に、どのような影響を与えますか?

おかえりSIMは、信頼感のある環境で頼もしいトーンで便利性にこだわる人にユニックなSIM サービスを提供します。おかえりSIMを使用すると、安心になり、大切な人とどこでも気楽に繋 ぎ、人と人との繋がりを広げていきます。

ユーザーペルソナ

山本秀喜

32歳、独身、ITエンジニア

ユーザーについて

  • お金をたくさん稼ぐ
  • 忙しくて家で過ごす時間が多い
  • インタネットで記事を読んだり、ブログを書いたりする
  • 色々な商品を比較する
  • 口コミをよく書く
  • 年に一回家族と友達に会うために日本に帰る
  • 人との繋がりを増やしたい、日本に住んでいる家族と友達と簡単に連絡したい

どのような課題を直面していますか?
  • 日本の携帯番号を持っていない ので、 帰国する 時、通信手段がない
  • インタネットで検索してみたら、選択肢として短期 間利用のPrepaid SIMよく出てきます
  • Prepaid SIMならデータのみなので、通話とSMSで きない

弊社のサービスを勧める理由は?
  • 050サービスは日本でもアメリカでも使用できる
  • ワ―ケーションの仕事形態なので、どこでも通話できると便利

中村瑠奈

23歳、遠距離恋愛、中国で留学

 

ユーザーについて

  • まだ学生なので節約したい
  • 便利性、柔軟性は優先
  • 休みの時日本に帰る予定
  • アジア地域なので、帰国頻度が多い
どのような課題を直面していますか?
  • 彼氏と電話したいですが、使い慣れているLINEも SNSも中国で使えない
  • どこでも使える通話サービスがあるかをわからない
  • 普通に国際電話をかけると、携帯料金は高くなる
  • インタネットの情報は多すぎて混乱している

 

弊社のサービスを勧める理由は?
  • 日本の番号なので、中国滞在または日本帰国する時 の通話は国内通話料金として計算される
  • 日本電話番号を安く維持するため、おかえりSIMは 他社よりコスパよくて、便利なオプション
  • 将来のことも含めて考えると、どの国に行っても使 えるサービス

スタイルの方向

デザイン・システム

Primary Color

Secondary Color

書籍

フォームのコンポーネント

ロゴデザイン

Color

MonoChrome

LP作成

マイページダッシュボード